カフェ Café

1899でアフタヌーンティー

2020年11月29日

10月末にでかけた伊勢丹英国展。
その後に出かけた日本茶専門店カフェアフタヌーンティーをご紹介♪

ウィッタード Whittard
【伊勢丹英国展】で買った「ウィッタードWhittard」の紅茶を開封

先日出かけた伊勢丹英国展! 娘が買った紅茶を次の日に開封しました♪   【伊勢丹英国展】で買った「ウィッタードWhittard」の紅茶を開封 Whittardウィッタード・チェルシーブレック ...

続きを見る

 

1899でアフタヌーンティー

1899




今年2.3月頃にネットを徘徊して見つけた日本茶カフェが素敵すぎて絶対娘と行こう!
そう思っていたのに新型コロナで全くお出かけができない状況になりました。

↓ 橋本富士子さんの絵画展が今開催されていて感染者が増加してやむなくいかない選択をしました。(残念)
松田聖子さんのコンサートはネットで観ました!

RESTAURANT 1899 OHANOMIZU

コロナが少し落ち着いた時にいざ出陣!
行きたかったのはホテルに隣接されたCHAYA 1899 TOKYO でしたが
アフタヌーンティーのあるRESTAURANT 1899 OCHANOMIZUお茶の水店に行ってきました♪

1899

御茶の水駅から徒歩3分ほど行ったところにイメージカラーの緑が印象的な1899がありました。

1899

1899
ネットで予約をしていきましたよ!

1899

店内は落ち着いた雰囲気!
若い客も年配者も、デートのカップルも仕事関係の方も、穏やかに思い思いの時間を過ごしている感じでした。

メニュー

1899


1899

 
1899

 

アフタヌーンティープレートを注文

秋だったので栗をテーマにしたジャパニズムな和スイーツを味わいました。

 

1899

選んだお茶は「今日のお茶」から生姜の緑茶を。
私と娘も生姜だけど、ドライとフレッシュの別のアレンジをいただきました。

お茶のセレクトで悩んだのでスタッフに相談。丁寧にそして笑顔で教えていただけて感激。

1899
自分たちで注ぐスタイル。

1899

和のアフタヌーンティー登場!

全8種のこだわりスイーツ!
●ほうじ茶モンブラン
●ほうじ茶プリンのミニパフェ
●抹茶ポテトサラダのいがぐり
●ほうじ茶チーズのオープンサンド
●ほうじ茶アイス
●栗の抹茶タルト
●栗入りわらび餅
●季節の果物3種

1899

1899

サイトもショップもロゴも全てにおいて完璧な世界観で素敵なんだけど
このプレートも日本の美が詰まっていますよね。
そして、味も最高においしい。
それだけじゃなくて、口の中が甘すぎないスイーツのバランスも良い◎
1899

果物も本当においしかったんだから!

食後にさらに日本茶を注文

1899

1899
私は和紅茶「紅優香」をセレクト。和紅茶らしいほんの少しの酸味とまろやかな優しい味わい。
全てのお茶には金平糖が付いています♪

これまた外国人にも喜ばれそうなセレクト、最高!

また行こうと娘と固く誓い合いました!

1899

娘と2人ではしゃいでいたら隣の席のカップルが
「有名なカフェなの?」とスマホで調べていました^^;
これから絶対最高の有名なカフェになるはず!

また必ず行こうと娘と固く心に誓いました^^

今度は娘とホテルに泊まってみたいな~!

↓ 動画にしてみたのでそっと覗いてください♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

ユキコ☕️(@yukiko_tea)がシェアした投稿

-カフェ, Café
-,

Copyright© TEA GARDEN , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.