和菓子のようなよもぎ入りのパンが食べたい!
手軽によもぎパウダーを使ったよもぎあんぱんを作りました♪
おうちパン教室TEA GARDENのパンレシピを紹介♪
目次
【レシピ】マフィン型で作る!もっちり「よもぎあんパン」
・
・
・
レシピ|よもぎあんぱん
【イングリッシュマフィン型6個分】
・準強力粉(リスドォル)200g
・ドライイースト 1g
・砂糖 10g
・塩 3g
・水 130g
・よもぎパウダー+熱湯 4g+20g
・バター 4g
【フィリング】
・粒あん 30g/個
【トッピング】
・白ごま 適量
*イングリッシュマフィン型は、直径10cm×高さ2.5cmを使用
*よもぎパウダーはあらかじめ熱湯でやわらかくしておく
作り方|マフィン型でよもぎあんぱん
捏ねて一次発酵28度60分。
6分割してボウルをかぶせてベンチタイム15分。
メモ
もっちりした生地でべとつきます。手粉(強力粉)をして作業を進めること
その間にあんこ30g6個分に分けて置く。
あんぱんの成型は簡単!
1.小さめにめん棒で生地を伸ばす
2.あんこを乗せる
3.生地の端っこを薄く持ってあんこを包む。
4.さらに包む。
5.裏返す
6.軽く押さえて少し平らにする
ポイント
あんこが重いので下の生地がつぶれてしまって食感が重くなります。
包む時は底が薄くなるように生地は薄く持って包むのが美味しさの秘密!
油を塗ったイングリッシュマフィン型に入れて白ごまをトッピング。
程よく生地を抑える。
仕上げ発酵32度25分。
発酵後、上にオーブンシートと鉄板(オーブン皿)をかぶせ
170度15分で焼成。
焼き上がり♪
おひとつどうぞ!
おやき風よもぎあんぱんできあがりました★
今回はマフィン型足りずに1つそのまま焼きましたが
他の型の真ん中にあったので高さも同じようにできあがりましたね。
牛乳パックをスライスして型にする、という方法や
それこそフライパンで焼いてみる、という手もあるかも。
*未確認なのでテキトー発言ですw
カットしてみました♪
サクミのある生地にしたかったので準強力粉100%にしました。
もっちりした生地だったけれど焼くとそこまででもなく食べやすい柔らかさに仕上がっています。
おうちパン教室TEA GARDENへようこそ!
よもぎパウダーのよもぎあんぱん。
香りは強くないけれど、噛むと広がっていくよもぎの懐かしい味わい!
おいしい♥
このよもぎあんぱんには絶対このプーアルティーが合うと思うんです♪
最高の組み合わせ!!←自画自賛!!
今度は別のバージョンも作ってみますね★